昨日はエイプリルフールということもあり、まだ大仏ファンクラブとして始めたばかりなのに阿修羅ファンになると書いてみて、なかなか自分なりに楽しい一日となりました。
大仏より阿修羅が人気があるのは最近知ったところですが、阿修羅と言えば、筋肉マンのアシュラマンというキャラクターがいたのでその印象が強いです。悪役から味方になるようなキャラでしたね。当時お寺関係の方からクレームとかなかったんだろうか?
キン消し=キン肉マン消しゴム は
今もヤフオクで取引されてますね。
アシュラマンの母や父、先生、技をかけている姿までキン消しになっていて驚きました。面白いなぁ。
アニメつながりで、ポケモンのミツハニーという可愛いキャラがいるのです。
阿修羅にしてもそうですが、3者の意思の疎通がとても気になります。
アニメを見るわけではないのでただ可愛いと思うだけでなんとなくTwitterのidをミツハニーにしたんです。
この可愛い見た目だけで想像して面白くなってしまうのでミツハニーの4コマも描いてしまいそうです。同人誌でも作ろうかしら。
で、阿修羅の4コマ漫画を描いてみたわけですよ。わかっていたけど顔3つ、手が6本。適当な割になかなか大変です。描き慣れてないからね。まぁ、他の登場人物は描かなくて阿修羅だけで話は完結しやすいなぁとは思いました。
阿修羅は全体的に人気あるし、今回のもなかなか好評だったので、今後も気がむいたら描くでしょう。
大仏2.0 非公式 大仏ファンクラブ 食パンから生まれた大仏さま
非公式 大仏さまのファンクラブ 大仏様を再定義する 1.0 歴史・観光にとどまらない大仏様の在り方を2.0とする。
0コメント